畳ベッド 天然い草畳・美草&清流、それぞれのメリット


あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします!!!


年末から次男の調子が悪かったのですが、アロマ加湿器を一日中かけて
なんとか元気になりスキー旅行に行けましたよ♪

休みの間は特別気分を盛り上げるため、一階の畳で寝ていたのですが
天然い草で加湿器をかけても、結露あまりしませんでした。
天然い草の畳は湿度を調整してくれるというのは本当みたいですね!!

最近、ベッド用の畳の注文がとても増えています。
寝室用に使う際、
「天然い草」か「美草・清流」のような他の素材の畳のどちらがよいか、
というご質問も多いです。
これは本当にお好みだと思います。

どちらにもメリットがありますよね。

天然い草は香りがよく、湿度も適度に調整してくれる。
普通にお掃除して風通しをよくすれば問題ないですが、他素材に比べたら手間がかかるかも。

美草や清流はダニやカビに強く色落ちもない。アレルギー源も発生しない。

ベッド用の場合普段見えないので、思い切った個性的な色を選ぶのもいいと思います。
是非選ぶことを楽しんでくださいね〜。





人気の投稿