2色ではっきりした市松模様に

 今日の大阪は梅雨!という感じでジメジメしています。
こんな日は畳の部屋だと涼しく気持ちよく感じます。我が家も畳に集まってゴロゴロしています。

それではお客様の素敵なお部屋をご紹介させていただきます!

愛知県M様
清流胡桃色✖️3枚、小麦色✖️3枚




 無事に畳も敷き終わり、ようやく落ち着きました。
 もともとフローリングのリビングダイニングの部屋を
 半分は机や椅子を置くので、フローリングマットを敷き、
 もう半分に置き畳を敷くことにしました。
 落ち着いた色で家族皆、とても気に入っています。
 皆でゴロゴロしています。
 お世話になりまして、ありがとうございました。

お客様より嬉しいお言葉もいただきました。
清流胡桃色と小麦色の茶系の組み合わせが、明るく優しげな雰囲気にしてくれていますね!
とても素敵なお部屋になっています。
こうした2色使った市松模様だけでなく、1色の畳でも織りの向きを互い違いにすることで市松模様になります。通常は1色使いが多いです。



【取扱ウェブサイト】

和心本舗 置き畳一覧のページへ

琉球畳どっとこむ 畳サイズオーダーのページへ

人気の投稿